Currently set to No Index
Currently set to No Follow

「2009年2月13日」の記事一覧

御室八十八ヶ所

水曜日に息子さんと御室八十八ヶ所へいきました

御室八十八ヶ所とは
~1827年(文政10年)に、仁和寺第29世門跡であった不壊身院御室・済仁法親王が、四国八十八箇所を巡拝が出来ない人々のために発願し、仁和寺寺侍・久富遠江守に命じて、四国八十八箇所を巡拝して、各札所の砂を持ち帰らせた。仁和寺境内の成就山に四国八十八箇所を模して、同じ数の88宇の堂を設けて、持ち帰った砂を設けた堂に埋めたことが起源とされる。

成就山に四国八十八箇所霊場を小規模に再現した巡礼地である。各札所にあたる小規模な堂が約3kmの山道沿いに点在する。88宇の堂には実際の四国八十八箇所の札所の寺院と同じ本尊と弘法大師を祀ってある。成就山八十八ヶ所とも称される。~
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』参照)

朝8時にチャリンコで出発

八十八番札所の場所にチャリンコを置いてそこで朝食を食べようとしたら猫がうようよ出てきたので
一番札所へいそいでいきました

一番札所

さて出発です

ここで早くも息子さんは
「なんか、帰りたくなってきた」
これはやばいと思い、1つ1つのお参りをやめ歩くことに専念

山道も険しかったですがちゃんと歩いてくれました

おなかがすいたのでサンドイッチを食べてます
この後息子さんは「おとうしゃんなんかおなかすいてきたよ~」
ってサンドイッチ食べ終わってから・・・・

山頂です

山頂からの景色

ご年配の方々も結構いらっしゃって、すれ違う度に挨拶をしてたら
息子さんも挨拶がしたいということで会う人会う人に「こんにちは!!」というてました

八十八番札所です
ゴォォォールゥ

このページの先頭へ